気候変動アクション– tag –
-
[受付終了] 3/19(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり 大地の再生講座
定員となりましたので、受付は終了させていただきました。多数のお申し込みをいただきありがとうございます。 『風の森学び舎』では、山や森、植物など、私たちの身近にある自然を専門家から座学と体験を通じて学んでいます。 『風と水の流れる森づくり』... -
風の森学び舎の作業レポート
2022年から藤野で行っている森の再生活動、里山の環境整備活動。 『風の森学び舎』という活動名で、小渕地区の山とふじのマレットゴルフ場の環境改善を進めています。 現場の作業レポートをこちら↓のWEBサイト(気候変動の藤野学)よりご覧いただけますの... -
12/10(土) ふじのマレットゴルフ場の環境整備〜大地の再生講座
ふじのマレットゴルフ場は、相模湖インターチェンジから車で5分、38,138㎡の広大な斜面地に造られたマレットゴルフ場です。 オープン以降、地域内外から多くの人が訪れ、計36ホールのバラエティに富んだコースを楽しんでいただいています。 ゴルフ場に常駐... -
12/4(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
『風と水の流れる森づくり』は、今年(2022年)の3月から2ヶ月に1回の頻度で『大地の再生 関東甲信越』の藤井麻紀子さんから大地の再生の考え方や手法を教えていただき、山や森の環境改善・再生の作業を行なっています。 講座の翌月は『作業DAY』として、... -
11/30(水) 森林の再生の試み
集中豪雨による河川の急な増水、倒木や土砂崩れ。また、藤野地区でも令和元年の東日本台風による被害も多くあり、以前より自然災害は増加しているように感じている人もいらっしゃるものと思います。 いま、山で何が起きているのでしょうか? 今回、日本全... -
11/26(土) 映画『杜人』上映会@藤野芸術の家
【映画『杜人(もりびと)〜環境再生医・矢野智徳の挑戦」』】 藤野界隈でも多く活動が展開されてきた「大地の再生活動」の映画が出来、全国で上映会が活発化している中、待望の藤野開催です!!前田監督もお呼びします! 小さなことからでも始められるけ... -
11/12(土) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
【今回予定している作業】 来春(2023年3月頃)に向けて、広場の上流にある溜池(現在は潰れてしまっている)まで到達し、昔のように溜池が使えるようにしていく予定です。 今回はそこへ向かう途中の場所を主な作業場所とします。 田んぼ跡地の整備(風の... -
9/23(祝) 風の森学び舎〜ふじのマレットゴルフ場の環境整備
ふじのマレットゴルフ場は、相模湖インターチェンジから車で5分、38,138㎡の広大な斜面地に造られたマレットゴルフ場です。 オープン以降、地域内外から多くの人が訪れ、計36ホールのバラエティに富んだコースを楽しんでいただいています。 ゴルフ場には管... -
9/25(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
【山や森を元気にする活動=風と水の流れる森づくり】 『風の森学び舎』では、山や森、植物など、私たちの身近にある自然を専門家から座学と体験を通じて学んでいます。 『風と水の流れる森づくり』は、山や森を元気にしていく(再生していく)活動で、現... -
8/21(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
【自宅の庭や畑作業で使えるノウハウがたくさん】 『風の森学び舎』では、山や森、植物など、私たちの身近にある自然を専門家から座学と体験を通じて学んでいます。 今回のイベント『風と水の流れる森づくり』は、山や森を元気にしていく活動です。 おもに...