文化・芸術– tag –
-
お知らせ
ふじの里山くらぶ会報 第21号
緑区藤野地区在住の山岳写真家三宅修氏の写真・エッセイ・著書などを紹介します。 プロフィール:1932年東京生まれ、山の芸術誌「アルプス」の編集責任者を経てフリーの山岳写真家となる。1964年日本唯の山岳写真プロ作家による日本山岳写真集団設立にかか... -
お知らせ
藤野地区に伝わる江戸中期の「享保雛」が展示されています
「藤野のおひな様」展で、この藤野地区に伝わっている江戸中期の「享保雛」が展示されており、好評いただいております。 また、大正末のおひな様も展示されていますので、「吉野宿ふじや」へお立ち寄りください。 -
お知らせ
吉野宿ふじやで「旧甲州街道の石造物をめぐるツアー」が開催されます
相模原市緑区の藤野地域は今、紅葉が見頃です。 12月2日(土)は、吉野宿ふじやで行われている「藤野の石造物」展の一環で、「JR藤野駅から相模湖駅まで、旧甲州街道の石造物をめぐるツアー」が開催されます。 お気軽にお立ち寄りください。 -
お知らせ
吉野宿ふじやで「藤野の石造物展」が開催されます
ふじの里山くらぶが相模原市立博物館から委託された「吉野宿ふじや」活性化事業の第2弾として、「藤野の石造物」展を開催します。 お気軽にお立ち寄りいただき、石造物を残してくれた先人たちや昔の生活に思いを巡らせていただければと思います。 期間平成... -
イベント情報
先人たちや昔の生活に思いをめぐらす 「藤野の石造物」展
ふと道端で、あるいは最近では「ポケモンGO」の「ポケストップ」として、石造物を目にする機会があるでしょう。相模原市緑区の藤野地区は石造物の宝庫です。 「庚申塔(こうしんとう)」「馬頭観音(ばとうかんのん)」「二十三夜塔」「地蔵尊(じぞうそん)」「...