★大地の再生講座– tag –
-
イベントれぽ
[レポート] 3月6日(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり 3月講座
小さなシャベルで誰でもできる森の再生活動、藤野フィールド編としてスタートしました『風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり』の第1回講座が2022年3月6日(日)に開催されました。 若干風が強い中でしたが、日差しに恵まれて暖かさを感じながらの1日となり... -
イベントれぽ
【レポート】12月18日㈯ 森の再生活動 12月講座
今年(2021年)2月からスタートした『CoToLiの森プロジェクト』のラスト回。朝の気温が0度近くまで冷え込んだ土曜日でしたが、天気は快晴に恵まれ、予定通り9時から『小さなシャベルでできる 森の再生活動 12月講座』が開催されました。 フィールドワーク ... -
イベントれぽ
【レポート】10月16日㈯ 森の再生活動 10月講座
前日の雨予報は予報にとどまり、太陽に恵まれた暖かい気候のもと、森の再生活動 10月講座が開催されました。 今回は、『国連生物多様性の10年市民ネットワーク代表』の坂田マサコさんと、主催する『坂田の杜』メンバーの皆さまにも参加いただき、総勢18名... -
イベントれぽ
【10月16日㈯ 講座】小さなシャベルでできる森の再生活動
イベント概要 実際に森の中に入り、大地の再生を関東甲信越で実施している職人・専門家の講義や実演を受けながら、参加者同士で協働して森の整備(土の中の空気と水が循環する状態)を行う活動です。 森の中での作業を通して、いま自然界で起きていること... -
イベントれぽ
「森の再生活動」のご参加者アンケートVol.2
5月23日㈯、6月19日㈯にそれぞれ開催されました、森の再生活動のご参加者アンケートをシェアさせていただきます。 今後のイベント参加時の参考にしていただければ幸いです! https://fujinogaku.net/blog20210522/ https://fujinogaku.net/report20210619/... -
イベントれぽ
4月10日「森の再生活動」のご参加者アンケートをシェアします
先週末に開催された「森の再生活動」にご参加いただいた方からのアンケートがたくさん集まりましたので、こちらでシェアさせていただきます。 5月以降もイベントを開催していきますので、参加や支援を検討される際の参考にしていただければと思います! ht... -
イベントれぽ
4月10日森の再生活動イベントレポート
4月10日㈯ 上野原市秋山にあるCoToLiの森にて、森の再生活動イベントを開催いたしました。 晴天に恵まれましたが前日からの急な冷え込みが残る中、早朝から50名超の方にお集まりいただきました。 遠方からも多数ご参加いただきました晴天!CoToLiの森の一... -
イベントれぽ
4月10日森の再生活動イベントまであと数日となりました
『令和2年度 気候変動アクション環境大臣表彰』を受賞した「気候変動の藤野学」 今までの5年間の取り組みで、重要テーマのひとつとして設定された「土砂災害」について、市民レベルでの具体的なアクションをスタートします。 森の本来もつ機能を、人の手で...
12