藤野観光協会– tag –
-
8/16(水),17(木) 藤野まつり 藤野神社創建150周年祭典
今年は藤野神社創建150周年です。 藤野駅前広場にて、数年ぶりとなります藤野まつりを開催します! 日時:2023年8月16日(水)16:00〜山車渡御(藤野駅前広場集合)19:00〜盆踊り(藤野駅前広場) 2023年8月17日(木)13:00〜神輿(自動車)巡行15:30〜神輿渡... -
5/13(土) 昆虫写真家安川さんと行く 虫・ムシ探検隊
昆虫写真家の安川源通さんと『緑のラブレター』のある山を散策し、小さな生き物を見て、触って、学ぶ、お子さまに人気の体験ツアーです。 「モンシロチョウはおもしろい」のコーナーでは 春しか知らないモンシロチョウ よそ者は大人気 増えすぎて困るモン... -
4/29(土) 藤野ちいさな観光まつり
藤野の観光情報、人やお店やおいしいものを紹介しています。 ミニステージ、お店、藤野プレーパークによるこどもたちの遊び場など。休憩所も設けています。 お気軽にお越しください。 日時:2023年4月29日(土) 10:00〜15:00小雨決行 場所:藤野駅周辺 駐車... -
4/15(土),16(日) 藤野アートデイズ2023
2023年4月15日(土)、16日(日)の2日間、藤野の各地でクラフト市『藤野アートデイズ2023』が開催されます。 各地の詳細はInstagramで『#fujinoartdays2023』や『#藤野アートデイズ』と検索してください。 主な会場 ニワイチ(@niwaichi_fujino)4月15日(土),... -
4/15(土) まるごと藤野体験ツアー(春)行ってみよう藤野・知ってみよう藤野~!!
「藤野って面白そうだな」と思い始めた方(移住希望者)向けに、藤野のポイントを巡る里山体験の春バージョンツアーを企画しました。 このツアーでは、藤野で暮らしている方を数ヶ所訪ねます。 生まれた時から藤野で暮らす方、移住して賃貸物件にお住まい... -
『藤野ふるさと芸術村メッセージ事業』35周年記念誌を配布中です
1986年に『藤野ふるさと芸術村構想』が提唱され、1988年に『藤野ふるさと芸術村メッセージ事業』がスタート。 この事業によってさまざまな創造的な活動が藤野で芽吹いてきました。 これまでの30年間の歴史を、年表や写真、インタビューからご覧いただけま... -
5月14日(土) 里山体験の畑を作ろう!春編
藤野15名山の一つ、峰山の麓で農業を営む市原さん宅での里山体験です。 市原さんは、肥料などを外から持ち込まず、近くで賄える物を土に入れるやり方で野菜作りをしています。 その理由や、他にも色々ある農法の話、肥料や春夏の農作業に関する話などを伺... -
4月30日(土)まで ふじのねギャラリー『西村繁男らくがき展』
『藤野観光案内所ふじのね』にて、藤野在住の絵本作家である西村繁男さんのらくがき展が開催中です。 25種類の絵葉書と10種類のらくがきぶっくから、お気に入りを見つけてください! ミニサイズ版にはご本人の手描きイラストが入っています(全て違うらく... -
5月21日(土),22日(日) 藤野ぐるっと陶器市
昨年まで開催を中止していた『藤野の陶器市』、今年(2022年)は規模を縮小して開催予定です。 芸術のまちに住む創造力豊かな作家さんたちの多彩な作品をご覧ください。 2022年5月21日(土)、22(日)の2日間、いずれも10:00〜17:00で開催しています。 当日は... -
4月29日(金)〜5月7日(土) 佐野川鯉のぼり谷渡し
佐野側地区にて鯉のぼりの谷渡しが行われます。 沢井川に3本のワイヤーを渡して、約200匹の鯉のぼりが群泳する景色をご堪能ください。 期間:2022年4月29日(金)〜2022年5月7日(土) 開催場所:『和田』バス停付近JR中央本線藤野駅から『和田行き』バス(野0...
12