自然体験– tag –
-
星とたんぽぽ
【シュタイナー乳幼児教育にヒントをもらう0-3歳おやこクラス】 私たちのもとにやってきた、ちいさな人はどんな世界に住んでいるのでしょうか? 本当の意味で自分らしく健やかに生きるために、人生の土台となる乳幼児期にふさわしい環境とはどのようなもの... -
8/21(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
【自宅の庭や畑作業で使えるノウハウがたくさん】 『風の森学び舎』では、山や森、植物など、私たちの身近にある自然を専門家から座学と体験を通じて学んでいます。 今回のイベント『風と水の流れる森づくり』は、山や森を元気にしていく活動です。 おもに... -
8/21(日) 納涼・木陰の植物観察会
【イベント概要】 里山の木陰を歩きながら夏バテに薬効のある植物などの観察、真夏を賢く乗り切る伝統的な知恵などを適宜ご紹介します谷あいの山道をゆっくり歩きながら、最近くたびれてきた里山の樹木や草花を元気づけ、頻発・狂暴化してきた土砂災害にも... -
ふじの森のようちえん てって
【冒険教育、シュタイナー教育を軸とした森のようちえんです】 藤野の森を拠点に幅広く活動を続けています。 シュタイナー教育、冒険教育を軸に、自然の中でよりよいバランスのとれた教育を求め、地域のみなさん、保護者の方々も一体となり、子どもたちを... -
桐花園
【プールのあるキャンプ場】 藤野の北部、佐野川地区にあるキャンプ場です。 自慢の屋内 / 屋外プールでは、季節を問わず1年通して泳ぐことができます(屋外プールは3月下旬~10月中旬まで)。 スイミングスクールもあるので、詳細は下記公式HPからお問い... -
藤野プレーパーク
【冒険遊び場 ケガと弁当は自分持ち】 藤野プレーパークは、この自然豊かで多様な人たちが集う地域にプレーパーク/冒険遊び場を確立していきたいと、2021年夏に活動を始めた任意団体です。 相模川に面し、山主さんや地元の方々が何年も掛けて整備されてき... -
7月16日(土) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
『大地の再生』の手法を用いて、山や森の環境改善や整備(メンテナンス)を行います。 『大地の再生 関東甲信越』の藤井麻紀子さんによる座学と実践(現場作業)にて、長年培ってきた知見やノウハウを、作業を通して学べます。 【当日の作業内容】 座学(... -
7月2日(土) 紫陽花山鑑賞@和田の里
民家の軒先を解放した紫陽花鑑賞サロンが1日限定オープンです。 地元特産品の販売も行っておりますのでぜひお立ち寄りください。 開催日時:2022年7月2日(土) 10:00〜17:00集合場所:和田の里体験センター先の民家(あじさい祭りの旗を目印にしてください... -
7月2日(土) 手もみ茶つくり体験
開催日時が2022年6月25日(土)→2022年7月2日(土)に変更となりました 野山の新緑が鮮やかに目に染みる季節となりました。 山野には、様々な花が咲き乱れ、和田の里を訪れるハイカーやサイクリングの人たちの目を楽しませています。 手もみ茶つくりに挑戦して... -
6月4日(土),25日(土) 藤野プレーパーク
『藤野プレーパーク(自由な遊び場、集いの場)』は6月4日(土)に『胡桃と桑の丘(佐野側地区)』、6月25日(土)に『なぐら湖畔の森(名倉地区)』にて開催します。 詳細は公式HPをご覧ください。 https://fujinoplaypark.localinfo.jp/