自然体験– tag –
-
ふじの森のようちえん てって
【冒険教育、シュタイナー教育を軸とした森のようちえんです】 藤野の森を拠点に幅広く活動を続けています。 シュタイナー教育、冒険教育を軸に、自然の中でよりよいバランスのとれた教育を求め、地域のみなさん、保護者の方々も一体となり、子どもたちを... -
桐花園
【プールのあるキャンプ場】 藤野の北部、佐野川地区にあるキャンプ場です。 自慢の屋内 / 屋外プールでは、季節を問わず1年通して泳ぐことができます(屋外プールは3月下旬~10月中旬まで)。 スイミングスクールもあるので、詳細は下記公式HPからお問い... -
藤野プレーパーク
【冒険遊び場 ケガと弁当は自分持ち】 藤野プレーパークは、この自然豊かで多様な人たちが集う地域にプレーパーク/冒険遊び場を確立していきたいと、2021年夏に活動を始めた任意団体です。 相模川に面し、山主さんや地元の方々が何年も掛けて整備されてき... -
7月16日(土) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
『大地の再生』の手法を用いて、山や森の環境改善や整備(メンテナンス)を行います。 『大地の再生 関東甲信越』の藤井麻紀子さんによる座学と実践(現場作業)にて、長年培ってきた知見やノウハウを、作業を通して学べます。 【当日の作業内容】 座学(... -
7月2日(土) 紫陽花山鑑賞@和田の里
民家の軒先を解放した紫陽花鑑賞サロンが1日限定オープンです。 地元特産品の販売も行っておりますのでぜひお立ち寄りください。 開催日時:2022年7月2日(土) 10:00〜17:00集合場所:和田の里体験センター先の民家(あじさい祭りの旗を目印にしてください... -
7月2日(土) 手もみ茶つくり体験
開催日時が2022年6月25日(土)→2022年7月2日(土)に変更となりました 野山の新緑が鮮やかに目に染みる季節となりました。 山野には、様々な花が咲き乱れ、和田の里を訪れるハイカーやサイクリングの人たちの目を楽しませています。 手もみ茶つくりに挑戦して... -
6月4日(土),25日(土) 藤野プレーパーク
『藤野プレーパーク(自由な遊び場、集いの場)』は6月4日(土)に『胡桃と桑の丘(佐野側地区)』、6月25日(土)に『なぐら湖畔の森(名倉地区)』にて開催します。 詳細は公式HPをご覧ください。 https://fujinoplaypark.localinfo.jp/ -
6月19日(日) 風の森学び舎〜不老不死の薬草観察会
【イベント概要】 万緑をわたる風の香が清々しい頃となりました。 皆さま、藤野に徐福伝説があるのをご存知ですか? 徐福は、秦の始皇帝に不老不死の薬を探し求めるように命じられ、日本に漂着したという伝説が各地に残っています。 その徐福が藤野に来た... -
5月22日(日) 茶摘み&手もみ茶つくり体験
野山の新緑が鮮やかに目に染みる季節となり、藤野に訪れる人たちの目を楽しませてくれています。 5月はお茶摘みの季節です。 佐野川の和田地区にて、ご自身で茶葉を摘んで手もみ茶をつくれる体験イベントが開催されます。 ご希望の方は下記までお申し込み... -
5月21日(土) 藤野プレーパーク
『藤野プレーパーク(自由な遊び場、集いの場)』は来週5月21日(土)、『なぐら湖畔の森』にて開催します。 詳細は公式HPをご覧ください。 https://fujinoplaypark.localinfo.jp/