里山くらぶ主催– tag –
-
イベント情報
藤野の今むかし巡り参加者アンケート
2023年12月9日(土)に開催した『藤野の今むかし巡り』にご参加いただいた皆さまから頂戴したアンケートのコメントをまとめました。 大変貴重なご意見やご感想をいただきありがとうございました! 今回の満足度をお聞かせください(n=16) 満足16人 やや満足... -
イベント情報
12/16(土) 薪の無料配布DAY byふじのマレットゴルフ場
里山環境整備を進めているふじのマレットゴルフ場さんからのクリスマスプレゼントとして、場内の樹木整備で出た丸太や枝木の無料配布DAYを開催します。 現在、複数カ所にこれらの材をまとめて保管していますが、ゴルフ場内の環境整備作業では使いきれない... -
イベント情報
12/3(日) キウイフルーツ収穫祭
旧藤野町の佐野川地区(神奈川県相模原市緑区佐野川)で、キウイフルーツの収穫イベントを開催します! 手ぶらで参加OK! 収穫したキウイは、お好きなだけお持ち帰りください。 自分で摘んだ新鮮なキウイをぜひ、ご自宅で味わってみませんか? さらに、地... -
イベント情報
12/3(日) 風の森学び舎〜人が行き交う里山づくり
『風の森学び舎〜人が行き交う里山づくり』は、神奈川県相模原市緑区 旧藤野町の佐野川上岩(かみいわ)地区全体の里山環境整備と人々の交流の場作りを目的に2023年7月からスタートしたプロジェクトです。 手入れが行き届かずに藪化してしまった放棄地、沢... -
イベント情報
12/10(日) 風の森学び舎〜風と緑のフィールドづくり
『風の森学び舎』では、山や森、植物など、私たちの身近にある自然を専門家から座学と体験を通じて学んでいます。 神奈川県相模原市緑区、旧藤野町の吉野地区は、相模湖を望める高台のエリア。 中央高速の相模湖インターチェンジから車で数分と交通の便も... -
イベント情報
11/19(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
『風の森学び舎』では、山や森、植物など、私たちの身近にある自然を専門家から座学と体験を通じて学んでいます。 『風と水の流れる森づくり』は、2022年3月から『大地の再生 関東甲信越』の職人さんから大地の再生の考え方や手法を教えていただき、山や森... -
イベント情報
11/12(日) 風の森学び舎〜人が行き交う里山づくり
『風の森学び舎〜人が行き交う里山づくり』は、神奈川県相模原市緑区 旧藤野町の佐野川上岩(かみいわ)地区全体の里山環境整備と人々の交流の場作りを目的に2023年7月からスタートしたプロジェクトです。 手入れが行き届かずに藪化してしまった放棄地、沢... -
イベント情報
12/9(土) 藤野の今むかし巡り
藤野にある古民家と歴史的建造物を巡る1Dayバスツアーを開催します。 豊かな自然の中で昔ながらの里山の生活習慣が残されている名倉と牧野地区を巡り、地元の方から建物や歴史・風土についてご説明いたします。 昼食には郷土料理の煮団子(水団)をお楽し... -
イベント情報
11/3(金)〜26(日) 加藤世紀絵画展
相模原市緑区の小渕地区にお住まいで、長い間、藤野地域内の公民館などで絵画指導を行われてきた加藤世紀さんのスケッチや色紙絵、作品などの展示会を吉野宿ふじやで開催します。 加藤世紀プロフィール相模原市緑区牧野生まれ。奥津義郎先生に水彩画を習う... -
イベント情報
10/14(土) 風の森学び舎〜人が行き交う里山づくり
『風の森学び舎〜人が行き交う里山づくり』は、神奈川県相模原市緑区 旧藤野町の佐野川上岩(かみいわ)地区全体の里山環境整備と人々の交流の場作りを目的に2023年7月からスタートしたプロジェクトです。 手入れが行き届かずに藪化してしまった放棄地、沢...