2015/01/10 更新 お知らせ
語り合りう集い「水没した勝瀬集落について」
相模ダム建設のため、昭和18年3月末日を移転完了期限として、藤野の勝瀬集落の84世帯が現在の海老名市、日野市、八王子市等に移転しました。
約70年経過した今ではその勝瀬集落について知っている人も限られてきました。勝瀬集落にお生まれになり、14歳のときに日野市に越された小野完二さんをお招きし、勝瀬集落の思い出を話していただきます。その後内田良教さんが勝瀬集落の写真を上映いたします。
どうか、皆さんお誘い合わせの上ご来場くださいますようお願いいたします。
日 時 : 平成27年1月17日(土)13:30~
会 場 : 藤野中央公民館3階大会議室
内 容 : 語り合う集い「水没した勝瀬集落について」
(1)「勝瀬集落の思い出」
「湖底への追憶」代表者 小 野 完 二 氏
(2)「勝瀬集落の写真」上映とお話
吉野宿ふじや管理人 内 田 良 教 氏
定員 : 70名(先着順) *希望者は直接会場へ
お問い合わせ:NPO法人ふじの里山くらぶ事務局 電話042(686)6750
主催 : NPO法人ふじの里山くらぶ 相模原市立博物館
「写真で見る藤野町の歴史」から『勝瀬河原の運動会 大正2(1913)年』