第17回のふじの里山古民家ツアーですが、コロナウイルス感染拡大のため残念ですが、中止とさせていただきます。申し込みいただいた方には心よりお詫び申します。来年度また企画しますのでよろしくお願いいたします。ふじの里山クラブ事務局

-
満員御礼・定員に達したため締め切りました。沢山のお申し込みありがとうございました。 コロナウイルスの感染者拡大を懸念し、昨年(2020年)は中止とさせていただいた毎年恒例の「ふじの里山ウォーキング」。 第3波の到来、2度 […]
詳細はこちら>>
-
詳細はこちら>>
-
恒例の「ふじの里山古民家ツアー」を今年も計画しました。豊かな自然の里山で受け継がれてきた古民家・神社・寺院等を見学していただきます。 また藤野地区で伝わった郷土料理の昼食のあと、間伐材に毛筆で好きな文字を書く「里山の書」 […]
詳細はこちら>>
-
日時 令和元年12月8日(日)13:00~15:30ごろ 会場 藤野倶楽部 「結びの家」 牧野4611-1 電話042-689-6105 登壇者 名倉自主防災組織の方/吉野自主防災組織の方/外山咲子さん (シェアリビング […]
詳細はこちら>>
-
豊かな自然の中で受け継がれてきた築312年、国の重要文化財の古民家石井家を見学した後お抹茶を味わっていただきます。 伝統的工法を再現、木組みの「日本文化」を後世に繋げる小山家を見学し、藤野地区で伝わった郷土料理のご昼食、 […]
詳細はこちら>>



「藤野の魅力を見つけ、創り、伝える」
自分たちの住むまちを元気にしたい、地元のために何かしたい…! そんな思いから住民有志によって発足したふじの里山くらぶは、私たちの住む藤野の里山文化を大切にした地域活性化に取り組んでいます。テーマとして掲げているのは「藤野の魅力を見つけ、創り、伝える」。藤野の魅力を自分たちで発見すること、新たな魅力を創り出すこと、そしてそれらの魅力を内外の人に伝え、共有することを目的に活動しています。
私たちは、効率や成長ばかりを優先した現代社会のあり方を反省し、コミュニティの形成や助け合いの心といった安心、食や温泉といった自然の恵みに感謝して暮らす「人間らしさ」を第一義に据えた生活文化を、次の世代へ引き継いでいきたいと考えています。
ないものねだりではなく、あるものを見直して魅力付けしていくことで、身の丈にあった、持続可能でオンリーワンのまちづくりを目指します。