Satoyama Writer– Author –
-
6/20(火) 職場でも簡単にできる健康のためのヨガ講座
2023年5月26日に、地産ガチャの新作『ヨガチャ』が発売されます。 「働く男性にも気軽にヨガに触れて健康に役立ててほしい」という想いから生まれたガチャガチャです。 健康を維持する上で重要な「睡眠・適度な運動」とヨガは、どのように関係するのでしょ... -
6/16(金) web3.0やAIで出来る地域ビジネス 意見交換会
森ラボでは、情報の主権を民主的なものにしようとする概念として提唱されている「web3.0」について興味のある方を募り、相互に学び、新しいビジネスを作り出すための勉強会を開催しています。 今回は「web3.0やAI(人工知能)の考え方や技術を使って地域ビ... -
6/15(木) スマホを活用した魅力的な写真講座
「あの人みたいに素敵な写真を撮るにはどう撮れば良いの?」 「お客さまの目を惹く魅力的な商品写真を撮りたいけどうまくできない・・・」 「素敵な写真を撮るために最低限必要な道具は何を選べば良いの?」 こんな悩みを抱えている方はいませんか? 今回... -
6/10(土)~24(土) ふじの星空写真展2023〜そこにある星々〜
相模原市内と、その近隣地域の天体写真愛好家の方たちが藤野で撮影した宇宙や星空の写真展が藤野芸術の家で開催されます。 惑星、月のクレーター、星雲、銀河など、肉眼で見えない幻想的で壮大な世界の写真が展示されています。 日時:2023年6月10日(土)~... -
6/17(土) 第22回リレートークの会
藤野に住む多彩な人々の暮らし方や生き方を聞いていく「リレートーク」。 >>これまでのリレートーク内容はこちらからご覧ください 第22回は、佐藤鉄郎さん(藤野観光協会 事務局長)です。 新潟の窓村に生まれ、中学校卒業後単身上京。小さな町工場で働き... -
令和5年度ふじの里山くらぶ総会のお知らせ
ふじの里山くらぶ正会員の皆さまへ 平素より私たちの活動・運営にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 令和5年度ふじの里山くらぶ総会を下記の通り開催いたしますので、該当する方々は出欠のご返信をお願い申し上げます。 日時:令和5年6月21日(水... -
5/24(水) 初心者向けのアート講座
藤野・篠原の里にて、子どもたちにアート&工作+ちょっとデザインの教室『くりえいと』を開催している武笠太郎さんによる、初心者向けのアート体験を実施します。 現代アートの歴史を学び、その後に簡単な創作体験を行います。 手を動かす機会の減ってい... -
5/23(火) 地域通貨よろづ屋説明会
地域通貨とは、限られた地域の中でのみ使える「円」ではないお金。 モノの交換やエネルギーの交換に使えますが、取引される数字には何の価値もありません。 信頼によってのみ担保され、取引がめぐることで初めて価値が生まれる、共生のためのお金です。 藤... -
5/25(水) シニアの選ぶ暮らし方
日本社会が抱える2025年問題。 第一次ベビーブームが生まれた団塊の世代が、75歳以上の後期高齢者になることです。 後期高齢者人口が約2,200万人に急増し、社会構造や体制が大きな分岐点を迎え、雇用、医療、福祉、介護など様々な対応が必要になってきます... -
5/17(水) 地域活動よろず無料相談会
中央区に拠点を置くさがみはら市民活動サポートセンターが、森ラボでよろず出張相談会を行います。 「地域活動をどうやって始める?」「仲間はどうやって集めてる?」「活動資金…どうしてる?」「活動を広く知ってもらうにはどうしたらいい?」「NPO法人を...