MENU
  • イベント情報
  • 藤野ってどんなところ?
  • 藤野でできること
  • さとやまくらしのマップ
  • 子ども場マップ
  • ハイキングコース
  • <寄付で応援>
藤野に住む人来る人へローカルなお役立ち情報をお届け
@Fujino
  • イベント情報
  • 藤野ってどんなところ?
  • 藤野でできること
  • さとやまくらしのマップ
  • 子ども場マップ
  • ハイキングコース
  • <寄付で応援>
@Fujino
  • イベント情報
  • 藤野ってどんなところ?
  • 藤野でできること
  • さとやまくらしのマップ
  • 子ども場マップ
  • ハイキングコース
  • <寄付で応援>
  1. TOP
  2. 藤野電力

藤野電力– tag –

  • 地域のイベント

    3/11(土) オールナイト防災避難所体験

    何らかの災害があれば、緊急避難場所に避難することになります。 緊急避難場所には一時的に避難する場所のため、食料や日用品はありません。 また、冬場などは気温が下がっていることもあります。 そんな時、どのようにして過ごせば良いのでしょうか? 実...
    2023年3月1日
  • 地域のイベント

    6月11日(土) 避難所運営バーチャル体験

    「2022年6月11日に大地震による災害が発生!藤野小学校が指定避難所として開設され、運営が求められている」 という想定で、実際に藤野小学校体育館で避難所運営を体験していただきます。 「トイレはどこを使えば良いの?」「高齢者はどこに居てもらうべき...
    2022年5月28日
  • 地域のイベント

    5月31日(火) 避難所運営ゲームHUG体験

    避難所運営ゲームHUGは、避難所運営をみんなで考えるためのひとつのアプローチとして静岡県が開発したものです。 避難者の年齢、性別、国籍などそれぞれが抱える事情が書かれたカードを、避難所の体育館や教室に見立てた平面図にどれだけ適切に配置できる...
    2022年5月28日
1
記事検索
新着記事
  • 藤野周辺のイベントまとめ(地域情報誌 2023年9月発行)
  • 10/14(土) 風の森学び舎〜人が行き交う里山づくり
  • 10/8(日) 風の森学び舎〜人が行き交う里山づくり〜大地の再生講座
  • 9/30(土) 風の森学び舎〜風と緑のフィールドづくり
  • 10/7(土) 第24回リレートークの会
カテゴリー
  • お知らせ (21)
  • さとやまくらしのマップ (14)
  • ふじの昔話タイムトラベル (3)
  • メディア掲載 (3)
  • レポート (19)
  • 地域のイベント (129)
  • 子ども場マップ (35)
  • 里山くらぶ主催イベント (62)
タグ一覧
その他 ふじのね キッズシアター コラボ サイト更新情報 スポーツ ツアー トランジション藤野 ハイキング ビオ市 プレーパーク メディア掲載 古民家 吉野宿ふじや 商店・販売店 地域おこし 地域情報 地域情報誌 放課後 文化・芸術 森の再生活動 森ラボ 植物観察 歴史 気候変動アクション 温泉 理容室・美容室 習い事 自然体験 自然体験学校みどり校 藤野地区社協 藤野観光協会 藤野電力 話し合い 講座 講演 里山ウォーキング 里山通信 防災 飲食店
SNSリンク
  • 運営団体について
  • ご寄付による活動のサポート
  • くらぶの主な活動
  • 団体会員一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2020 @FUJINO.