藤野で行われるイベント情報です。

8/21(日) 納涼・木陰の植物観察会
イベント概要
里山の木陰を歩きながら夏バテに薬効のある植物などの観察、真夏を賢く乗り切る伝統的な知恵などを適宜ご...

9/14(水) 中山間地域医療の課題とデジタル化の未来
中山間地域の医療は、高齢化の加速や交通網の不備、医療従事者の不足など、近い未来に数々の困難が起こると予想されています。...

8/23(火) 子ども向け夏休み企画〜貿易ゲームで国際問題を学ぼう〜
英国のNGOが開発した『貿易ゲーム』は、世界経済の仕組みなど国際問題を疑似体験できます。
紙やハサミなどの身近な...

8/18(木) 藤野地域通貨よろづ屋説明会
地域通貨とは、限られた地域の中でのみ使える「円」ではないお金。
モノの交換やエネルギーの交換に使えますが、取引さ...

8/10(水) おとなのくりえいと〜アートは心の一次産業
藤野・篠原の里にて、子どもたちにアート&工作+ちょっとデザインの教室『くりえいと』を開催している武笠太郎さんによる、大...

8/21(日) X-Play(クロスプレイ)
英語でサッカーやストリートダンスをして遊ぶイベント『X-Play(クロスプレイ)』です。
英語が話せなくても遊び...

8/13(土) 知ろう!自分の町のこと!謎?つくオリエンテーリング!
津久井青年会議所の8月第一例会『知ろう!自分の町のこと!謎?つくオリエンテーリング!inさがみ湖リゾートプレジャーフォ...

7/21(木) はじめてのSDGs講座
近年よく耳にするようになった『SDGs(エスディージーズ)』について、相模原市としての取り組みを含め『相模原市みんなの...

7/13(水) バーチャルリアリティー技術を学び、体験しよう
近年よく聞くようになったVR(バーチャルリアリティ)やメタバース。
世界で注目されている新しい技術ですが、具体的...

7月17日(日) どんぐり文庫15周年公演 おはなしクレヨンおはなし会
吉野地区コミュニティセンター(吉野自治会館)で毎週日曜日13:00〜16:00にオープンしている『どんぐり文庫』が今年...