森の再生活動– tag –
-
【レポート】2021年7月24日㈯ 森の再生活動 作業DAYのイベントレポートをアップしました
気候変動の藤野学WEBサイトにて、7月24日㈯に開催されたCoToLiの森での「森の再生活動 作業DAY」イベントレポートをアップしました。 現場でどんな作業を行ったのか、写真とテキストでまとめていますので、ぜひご覧ください。 https://fujino-satoyama.com... -
【7月24日㈯作業DAY】小さなシャベルでできる森の再生活動
森の再生活動、次回は7月24日に開催いたします。 詳細は気候変動の藤野学HPまたはFacebookページよりご確認いただきお申し込みください。みなさまのご参加をお待ちしています! https://fujino-satoyama.com/fujinogaku/event20210724/ -
【ふじの里山通信】第28号をお届けします!(2021/07/04発行)
「ふじの里山通信」は、くらぶの活動や地域の情報について、数ヶ月に1回のペースで紙面発行していたものです。今後は情報更新と発信の頻度を高め、より多くの方にご覧いただけるよう、@fujinoのWEBサイトにてお知らせして参ります! なお、紙面での発行も... -
【レポート】2021年6月19日㈯森の再生活動のイベントレポートをアップしました
気候変動の藤野学WEBにて、6月19日㈯に開催されたCoToLiの森での「森の再生活動」イベントレポートをアップしています。 現場でどんな作業を行ったのか、写真とテキストでまとめていますので、ぜひご覧ください! https://fujino-satoyama.com/fujinogaku/... -
小さなシャベルでできる森の再生活動【6月19日㈯講座】
CoToLiの森にて毎月実施している森の再生活動の6月講座を開催いたします! 森の中に入って、小さなシャベルや窯を使って、空気と水が循環するための水脈作り、点穴作り、風が通るように剪定や草刈りを行います。 森の中での作業を通して、いま自然界で起き... -
2021年5月22日㈯森の再生活動 作業DAYレポート
本日、CoToLiの森にて、森の再生活動 作業DAYを行いました。 土砂災害を防ぐために人の手でできることを、参加者同士の協働作業を通して学びました。 現地での様子をレポートにまとめましたのでご覧ください。 次回は6月中旬に開催します。 https://fujino...