近年よく聞くようになったVR(バーチャルリアリティ)やメタバース。
世界で注目されている新しい技術ですが、具体的なイメージがあまり沸かない人も多いと思います。
今回のイベントでは、先日藤野小学校で特殊なカメラで撮影した避難所運営の様子を、VR専用の機器を使って仮想空間体験をしていただきます。
また、VR技術やメタバース技術の概要も学べます。
VR技術を体感してその技術のあらましを学ぶことにより、今後大きな市場規模が期待される新しい技術の可能性に触れてください。
- 日時:2022年7月13日(水) 19:00〜20:30
- 場所:森のイノベーションラボFUJINO
相模原市緑区小渕2012 - 参加費:無料
- 講師:湯川伸矢(株式会社SHIN-JIGEN代表取締役)さん
- 申込方法:下記メールアドレスへ件名に「7/13 バーチャルリアリティー技術を学び、体験しよう」と書き、名前と電話番号を記載してお申し込み下さい。
本講座はZoomでのオンライン配信も実施予定です。オンライン参加ご希望の方は、その旨を記載ください。
info@morilab-fujino.jp - 主催:森のイノベーションラボFUJINO
バーチャルリアリティー技術を学び、体験しよう7/13 (水) |
近年、目や耳にする機会の増えたVR(バーチャルリアリティ)やメタバースというワード。世界が注目している新しい技術と言われていますが、「具体的にはどんなものなの?」...