[レポート]8/26(土) ふじの昔話タイムトラベル〜甲州道中と吉野宿~

ふじの昔話タイムトラベル第1回は『甲州街道と吉野宿』でした。

2023年8月26日(土)、藤野中央公民館で開催(講師:長田正夫さん)した講座のテキスト版です。

※動画もYoutubeでアップ予定です

目次

甲州街道

甲州街道(吉野)

甲州街道は慶長9年(1604年) に甲府まで完成し、7年後の慶長16年(1611年)に下諏訪まで全線が整備された。

徳川家康は甲州街道整備にあたり、街道に一里塚を作るよう総奉行(代官頭)である大久保長安に命じた。

一里塚は休息所として、また、里程や人馬賃銭の目安とした。

一里塚は 呼び名の通り一里ごとに設置するもので、必ず木を植えることを条件とした。

大久保長安が家康に「どんな木を植えたら良いか?」と尋ねると「いい木を植えよ」と言われたが、「いい木」が「ええ木」となまって「榎(えのき)」になったという説がある。

藤野の一里塚は江戸から17番目に位置し、藤野駅から西へ200mくらい所に大きな榎がある。

シェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次