歴史– tag –
-
【レポート】2021年10月30日ふじの里山ウォーキング
10月30日㈯、秋晴れに恵まれ心地よい気温のなか、『ふじの里山ウォーキング〜小さな神々を眺め楽しみながら里山を渡り歩こう』を開催しました。 コース詳細はこちら↓をご覧ください(イベント案内ページ)。 https://fujino-satoyama.com/event20211030/ ... -
【吉野宿ふじや】『いまきみち・西村繁男・にしむらあつこ』絵本原画展のお知らせ
【概要】 10月17日㈰まで開催しておりました『小渕村の昔むかし展』では、多数の方にご来場いただきありがとうございました。 さて10月23日㈯からは、藤野地区(相模原市緑区吉野)にお住まいの絵本作家、西村繁男さん、いまきみちさん、にしむらあつこさ... -
※10/1再開※【吉野宿ふじや】小渕村の昔むかし展を開催します!
2021.09.30更新 緊急事態宣言に伴うイベント休止のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令に伴い、相模原市運営施設である吉野宿ふじやは、8/6㈮から緊急事態宣言が解除されるまで休止(閉館)となりました。そのため、期間限定(8/... -
【ふじの里山通信】第28号をお届けします!(2021/07/04発行)
「ふじの里山通信」は、くらぶの活動や地域の情報について、数ヶ月に1回のペースで紙面発行していたものです。今後は情報更新と発信の頻度を高め、より多くの方にご覧いただけるよう、@fujinoのWEBサイトにてお知らせして参ります! なお、紙面での発行も... -
※中止※【ふじの里山ウォーキング】小さな神々を眺め楽しみながら里山を渡り歩く
3月の里山ウォーキングは申込みから数日で満席となり、コロナ禍でのアクティビティとして注目度の高さを実感しました。 例年は1年に1度のイベントとして運営していましたが、藤野には他にも楽しめるウォーキングコースが多数ありますので、できるかぎり皆... -
【レポート】2021年3月21日(日)ふじの里山ウォーキング
あいにくの雨模様でしたが、午前中は小雨、かつ気温も適度に暖かく、参加者それぞれが春の里山を楽しんでいただけたようです😃 https://fujino-satoyama.com/event20210321/ 当日のコースはこちらをご覧ください。 雨だから見れる景色がいくつもあ... -
【ふじの里山通信】第26号
ふじの里山通信の第26号が出来上がりました。画像データにてご覧ください。 -
第17回ふじの里山古民家ツアー※中止
恒例の「ふじの里山古民家ツアー」を今年も計画しました。 豊かな自然の里山で受け継がれてきた古民家・神社・寺院等を見学していただきます。 また、藤野地区で伝わった郷土料理の昼食のあと、間伐材に毛筆で好きな文字を書く「里山の書」の体験もしてい... -
藤野〜相模川と人々の暮らし展
多くの人たち親しまれている相模湖は、相模ダムによって生まれた人造湖で、水没した勝瀬という集落もあり豊かな生活の歴史がありました。 相模ダム誕生前の相模川の景観の写真や生活の道具類を展示し、昔のお話を聞きながら歴史の一コマを懐古します。 実... -
第16回ふじの里山古民家ツアー
豊かな自然の中で受け継がれてきた築312年、国の重要文化財の古民家石井家を見学した後、お抹茶を味わっていただきます。 伝統的工法を再現、木組みの「日本文化」を後世に繋げる小山家を見学し、藤野地区で伝わった郷土料理のご昼食と「里山の書」の体験...